和スイーツの通販・販売専門店。「真心こめたお菓子づくり」を
キーワードに、老舗がつくる自慢の「きんつば」はじめ四季折々の
和菓子をお届けします。
四代・百年にわたり、愛され続け、当店の代名詞となっている又一きんつば。 「美味しいお菓子で、多くの人を喜ばせたい」 という当店創業以来、受け継いできた変わらぬ想いは、素材選びや製法へのこだわりにつながり、それと同時に時代の流れとともに変化するお客様の味覚に味わいを合わせるという柔軟性を育んできました。 定番の「小豆きんつば」の餡には、北海道十勝の肥沃な大地に育まれた上質な小豆のなかでも、大粒のものを厳選して使用し、皮が割れる寸前まで煮ますが、これを見極めるタイミングが難しかったため、コンピューター制御の釜を導入、常に最良の状態で炊きあげられるようにしています。 その後、寒天と砂糖を加えて煮ます。ここでは一転して職人が大きな櫂(かい)を使い、小豆の形を崩さないよう丁寧に掻き混ぜて味をなじませながら、小豆の状態を目と鼻と櫂を握る手で見極めます。そこに塩を加え、まさに「いい塩梅」の餡に仕上げたら、型に流し込み、一晩常温で寝かせます。 最後は手焼きで。 熟練した職人が切り出した餡に小麦粉の衣をつけ、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。小豆きんつばの他、青えんどう豆を使った、きれいなうぐいす色の「鶯きんつば」、自慢の小豆餡に大粒の栗を合わせた、風味豊かな「栗きんつば」も、また絶品です。
小豆のこだわり![]()
手焼きのこだわり
|
程良い厚みの衣、しっかりとした歯ごたえを残した甘すぎない餡。割ると現れる豆の粒の様子も趣深く。伝統に裏打ちされた老舗の味をご賞味ください。